農林水産省の独立行政法人野菜茶業研究所が1993年に育成したお茶の品種です。
「べにふうき」は紅茶用の品種なので、緑茶にすると渋みが強いのですが、この渋味成分(カテキン)の中に健康維持に役立つ成分(メチル化カテキン)が発見されました。
この成分をほかのお茶より沢山含んでいます。
粉末タイプのべにふうき緑茶は、粉末なのでお湯に溶けやすい!
無駄なくべにふうき緑茶のエキスが抽出できます。
1回づつ使える便利なスティックタイプです。
※1袋で大きめのマグカップ約1杯分です。
★1日2〜3回 お飲み下さい。
★食事の後にお飲み下さい。
★1スティックを大きめのマグカップ等にいれ、できるだけ熱いお湯をそそぎ、飲みやすい温度まで冷ましてから、よく混ぜてお飲み下さい。
★べにふうき緑茶はお湯が冷めていく段階で成分が抽出されるので、冷めてから(飲みやすい温度)なるべく一気にお飲みください。
★沈殿物は、飲んでも飲まなくても構いません(抽出液が重要なのです)
★飲みづらい方は、冷めてから(飲みやすい温度)うすめてお飲み下さい。
Yahooポイント使用なら
べにふうき緑茶Yahoo店
1.2g×50袋入り
2,000円
(消費税別)
【注意事項】
・飲用の際は、作り置きすることなくその場でお飲み下さい。
・水筒・ペットボトル等、持ち運びはやめて下さい。
・できるだけ一気にお飲み下さい。
・食後にお飲み下さい。
・できるだけ高温のお湯で溶いて、飲みやすい温度まで冷ましてお飲み下さい。
(お湯が冷める段階でエキスが多く抽出されます。抽出エキスに効果が期待されます。)
【補足】
・空腹時に飲むと胃を荒らす可能性があります。
(一般的にカテキン類がだめなのですが、胃壁のタンパク質と親和性が高く、空腹時に飲むと胃がキュッとします。)
・一気に飲む方が即効性があり効果的です。
【べにふうき緑茶が飲みづらい方の対応策】
基本的には薄めてお飲み下さい。何かと混ぜて飲まないでください。
・牛乳はカテキンが吸着します。
・砂糖はそれ自体がアレルギー(アトピー性皮膚炎)を促進します。
・ジュース類は何が入っているか分らないため。
お茶の金田屋では以下のお支払いができます。おかげさまで更にお安くお届できます。(2008.08.01改正)
5000円以上お買い上げで送料500円引き、10000円以上で送料無料!
送料表 |
|||
配送地域 |
5000円未満 |
5000円以上10000円未満 |
10000円以上 |
北海道 |
1270円 |
770円 |
0円 |
東北 |
850円 |
350円 |
0円 |
関東・甲信越・北陸 |
500円 |
0円 |
0円 |
東海・関西・中国 |
500円 |
0円 |
0円 |
四国・九州 |
500円 |
0円 |
0円 |
沖縄 |
1060円 |
560円 |
0円 |
代引き手数料 |
324円 |
324円 |
432円 |